A3103とは?【強度・比重・ヤング率・硬度】機械的性質と使い方

アルミニウム合金A3103で機械部品設計を行うために、機械的性質、比重、ヤング率、などの物理的性質や、使う上での注意事項などの情報をまとめました。

スポンサーリンク

A3103とは

A3103 非熱処理型合金 Al-Mn系合金

A3103は、純アルミより強度が若干高く、成形性、溶接性、耐食性にも優れた特性が有ります。

各種容器、船舶や建築用途にも適しています。

A3103の強度は?機械的性質まとめ

A3103の機械的性質は以下に示すとおりです。

【A3103の機械的性質(規格値)】

材質 引張試験(板厚130超え150以下)
引張強さ(N/mm2 耐力(N/mm2 伸び(%)
3103-O 95以上 35以上 20以上

上記のA3103の機械的性質は、JIS H4080にある押出管の規格値です。

サイズや質別によっても大幅に変化しますのでご注意ください。

A3103の物理的性質

A3103の物理的性質は以下とおりです。これはアルミニウムの代表値となります。

【A3103の物理的性質)】

物理的性質 条件 物性値
密度[g/cm3] (アルミニウムの標準値) 2.7
比重 (アルミニウムの標準値) 2.7
縦弾性係数(ヤング率)[GPa] (アルミニウムの標準値) 70
横弾性係数[GPa] (アルミニウムの標準値) 26
ポアソン比 (アルミニウムの標準値) 0.33

A3103の成分

JISで規定されたA3103の化学成分は以下のとおりです。

【A3103の化学成分(%)]

Si Fe Cu Mn Mg
0.50以下 0.7以下 0.10以下 0.9~1.5 0.30以下
Cr Zn V,Bi,Pb,Zr,
Niなど
Ti その他 Al
個々 合計
0.10以下 0.20以下 Zr+Ti0.10以下 0.05以下 0.15以下 残部

A3103の関連規格

A3103に関する規定は、以下のJIS規格に掲載があります。

規格番号 規格名称 A3103の規定有無
JIS H4000 アルミニウム及びアルミニウム合金の板及び条
JIS H4040 アルミニウム及びアルミニウム合金の棒及び線
JIS H4080 アルミニウム及びアルミニウム合金継目無管
JIS H4100 アルミニウム及びアルミニウム合金の押出形材
JIS H4140 アルミニウム及びアルミニウム合金鍛造品

A3103の使い方ワンポイント

A3103の使い方は以下のとおりです。

A3103の使い方

A3103は、純アルミの耐食性や冷間加工性をそのままに、Mnを添加することで強度を上げたアルミ合金です。

溶接やろう付けも可能なので、熱交換器やプレス加工電気器具などに使用できます。

この記事を書いた人
DD
DD

機械設計の仕事をしているエンジニアのDDと申します。
技術士(機械)の資格をもっています。
このブログでは、機械技術から日常の中の科学まで、私が興味を持ったことをできるだけ解りやすく紹介しています!

DDをフォローする
アルミニウム加工材料
スポンサーリンク
シェアする